マクタン島、入国と「半年移住希望者コンド」と町中、、!
日本⇒マニラ経由でセブ入国された方から、、
日本出国時フィリピン航空カウンターでは
「One helth Pass」の確認は適当~~に見て、
(打ち込み完成していない画面を提示)
マニラ入国、One Helth Pass を見せると
(途中までしか打ち込めなかった画面を表示し)
「OK 行け!」だいぶゆるくなりましたね~!(笑)
近所の旧友Naさん
PLDT光ネット回線が切れてもう3日目!
(私のグローブネットは問題なしです)
ラプラプ市内の友人に聞くとPLDTネット問題無しで、、
コルドバ地区のPLDT回線だけが不通になっているみたいです、、
最近アチコチで回線工事を見かけるので何か問題有るのかな??
ーーーーーーーーーーーーー
地方在住者Hさん(長野県)より
定年後時間を持て余す中、地域住民と接する時間も多くなり
地方では、若者が地方から都市部へ流出する中
新移住者に地域の通例を立てにギクシャクしている光景を見ると
閉鎖的でうんざりする、、
日本ーP国を半年ずつの生活を考えているとのお話でした。
(国際電話にて有り難う御座います)
町中アパートは??
マクタンでアパートを1年間確保するより滞在する期間のみの
1ヶ月~6ヶ月だけの契約、室料は高めだが生活に必要な物は
契約時にそろっており到着後不自由無く、すぐに生活を始められる
物件はどうでしょう?
マクタン島タミヤ地区新築コンドで敷地内は現在も建設中が
多数有り、マクタン島でも日本人運営のレンタル室紹介業者
も有ります。
(スタジオタイプの室内はコンパクトでよろしいかと?)
契約は1ヶ月~1年までの期間があり中には12ヶ月契約
で有れば11ヶ月分の支払いとなる物も有ります
(電気、水、WIFI使用コミコミ料金などもあります)
入り口ドアの鍵も毎書き換えカード方式で安全も確保されており
1ヶ月5万円で、安HOTEL滞在より割安感が有ると思います
(安い物件も有ります FBでマクタン島空きアパートを
検索してみて下さい、全英文)
ラプラプ市内、1F2F室の都心部アパート月/2万5千円
(子機メーターにて電気、水、別払い)
一般的なアパートですと1ルーム(スタジオタイプ)
1万5千円~など、、新築物件も多く見かけます
半年留守にする不在時、現地友人に管理
をお願いするなどの必要が有るかも知れません・
(室内空気入れ替えしないとカビが発生します)
私のアパートはコルドバ、イババオ町で空間敷地も広く
月/約6千円、
近所の1F2F室アパートでは広めの約1万5千円程度です
都心部などへ移動が多い方、P国内を観光される方は
バイクはどうですか??
(バンタヤン島広報HPより)
セブ上陸後、木曜会参加され色々な情報を受け
参考にされてください。
木曜会参加自由ですが
礼節の無い方は世話役より出席をお断りする事も有ります
ご理解ください。
lapulapu-oda