マクタン島、JP電動自転車とスラム街、、
多くの海外中古品店がオープンし
つぶれているが自転車さんは大盛況
(そして多くの若い人達が通勤で自転車を使っている
1台1300P~2500P)
市場近くに日本中古店が有るが
良い商品を見つけた!?
パナソニックの電動自転車
「私も日本で使っていますが
新車で8万円ほどしました
他社製品と違いバッテリーも長く
交換せずでの使用でした」
パナメーカー品しっかり作られています
(中央がパナソニック電動自転車、
充電器は何処にある?)
1台1万2千P、買いますか??
ーーーーー
毎度おなじみ私と竹さんの
小さなボランテア!
「本当に生活が厳しい家庭のみ少額援助しています」
何時も援助している家族が見えない?
聞くと
年に数回US系ボランテア団体が教会を通じ
ガイサノ店の食品購入券を(600P?)
受け取りに行っているとの事?
この様な団体も有るんですね
セブでは日系ボランテア団体が長く活動しています
NPO Cebu Wish Inc. -
セブ島の人々への支援活動・ボランティア
@mactancebu · 慈善団体
皆必死に生活している中
彼らの為に空いた水ボトルを保管し
渡しているが
ゴミあさりをしてる親子の光景を見ると
心が痛みます
多くの家庭で煮炊きは当然「まき」!
コルドバの樹木が枯渇するのではないか?
余計な心配をして見ていました
学校が9月15日再開予定でもうすぐだね~
ネット授業??
自宅にTVありません、スマホ有っても
ロードするお金有りません、
中には電気の無い家庭も有ります、、
よ!何処行くんだ?16歳!
「ガイサノ、友達と合うフエースシールド貸して!」
こんな物まで貸し借りしています
お父さんは病気で亡くなり
お母さんはOFWに行き
6人兄弟はまだ小さいので各親戚に預けられている
長女(16歳写真)、、
「外国人と結婚して兄弟を呼び戻したい」
気持ちは分かるけど厳しいね、、、
俺は子供好きだからOKだけど~~!
近所のおばさんに大笑いされました
外で話していると皆筒抜けです(笑)
(人物写真=複写、転写禁止です)
lapulapu-oda