セブ マクタン島コロナウィールス、スーパーでは
次の日3月13日
何時ものメトロSMへ買い物
このSMは比較的すいているので(他スーパーより少し高め価格)
何時も使っているが、観光ビザで滞在約5年こんな状態は初めてです
前回は販売員全員がマスク、
今日はなんだ??
入り口で全員に検温!
荷物検査はしない なんで?(笑
2F食品売場に行くと、、
あら?、なんとカートが1台もない、、
買い物かごも全部無い!アルコールが設置してある!
こんな事は初めてだ、、どうなってんだ?
やはりセブでもコロナが蔓延してきたのか??
*帰宅するとラプラプ市長から公式広報が、、
1.すべてのホテル、モール、港、ターミナルでは、施設に入る前に、
熱式体温計ガンを使用してお客様の体温を確認し、
アルコールまたは消毒剤を提供することを担当者に要求する
2.多数の人々が参加する市内のすべての屋内および屋外アクティビティ
その他の同様のイベントを延期する
3.すべてのスーパーマーケット、食料品店、コンビニエンスストア、薬局、
その他の施設で販売するアルコール、消毒剤、
消毒剤のボトルを2本または3本に制限すること。
7.すべてのオフィスは、家具、ドアノブ、ドアハンドル、
手すりなどの一般的なエリアで少なくとも1日1回消毒する
8.ウイルスの症状(発熱、咳、風邪)のある従業員がいる場合は、仕事せず
ただ家にいて医師に相談してください
市のホットライン番号0956-394-1999または
市の保健所032-341-3771に報告してください
9.すべての企業、特にMEPZは、
インフルエンザのような症状のある従業員のために
隔離エリアを設定する必要があります。
(関係の有る所だけ抜粋しました)
公式発表されたので多くのお客が殺到している?
皆さん情報が早いですねー
友人ヨシダさんの情報で(英語達者な人は情報も早い)
ボホール島、バンタヤン島は島民以外は出入り出来ない。
セブ発のAIRがどうなるのか分からないのだが(15日より)
観光客が激減すれば各社は運休でしょうねーー、、
(13日現在もまだ論議中です)
フィリピン政府の中に設けられた対策チームは、
13日にも具体的なガイドラインを発表するとしている。
2重駐車、、まいったな~
出られないじゃないーー、、
車もバイクも駐車出来ず順番待ちの状態です
現在の情報では
マニラでは入国規制があるが
セブ空港では観光客に対しどの様な
取り扱いになるのか分からない
フィリピン観光省東京支局でも
15日からセブ空港で観光ビザ取り扱いについて
質問してもまったく返事が無く
現在でも状況広報されていない、、、
日本からセブに飛ぶ予定の方、日本へ帰国される方
FBなどで情報を集めて下さい
AIRが1ヶ月(又はそれ以上)全面運休になれば
中国武漢の様に救援機飛ばすのだろうか?・
(セブにも多くの企業が有る)
14日サンスターニュースより
セブ市とマンダウエ―市も休校。
37名のPUIがチョンワ病院と2つの病院で隔離
27名の日本人の学生。
検査結果がでていないので、
インフルエンザかもしれません。
(写真ー顔写真は複写、転写禁止です)
lapu lapu-oda