セブ、マクタン新アパート暑い!再度引っ越し(lapulapu-ODA
新アパートの選択をミスった!
又もや引っ越しです
引っ越してきた新築アパート、
午後から西日があたり暑い!帰宅するとドアノブが暑く
室内は西陽と冷蔵庫の発熱で高温になっている
エアコンはフル回転で電気代月4千P強にもなる
(せめてこの窓が開閉式なら、風が通るのだが、、
大家さん、私が退去したらこの窓どうにかしたら??)
N--これほどまで暑いとは考えられなかった、、
早速大家さんに連絡商談するが大家さんは渋い顔、、
当然ですね
今回のアパート契約は1年間、まだ2ヶ月しかたってなく
契約サインの書類は弁護士保管となっている
今まで多くのアパート契約はいい加減で入居してきた
マー、5千Pクラスの安いアパートばかりに住んで来たのでデポジット
返金なしとペナルテイなしで何時も退去していたので、、
(室内の壁までもが熱をおびている)
今回は弁護士が入っているので手もみをしながら
丁重に話し合い1年契約を6ヶ月契約との事にして
残り4ヶ月分(2万P)ーデポジットで=1万5千Pの支払いで
契約解除する事が出来た、(大家さん有難う御座います)
6月退去の予定、、
そして新しいアパートはなんと?
前回引っ越した3500Pアパートです、笑って下さい!(大笑)
又同じ狭いアパートに帰るの?と言われそうですが(苦笑)
先月前アパートの大家さんから電話あり、、
私の次に入った住人が「うるさくて、寝られない」と退去してしまった
私共夫婦が最長の滞在者だったらしい、、
当然ですね、飛行機の騒音は仕事している人には厳しいでしょう
てな訳で、前大家さんから帰るコールがあり、グッドタイミングでニヤリ!
(旧アパート、よく見かける窓ですが、引窓に交換すると 騒音が軽減される)
(この場所に新しくキッチンを作ります)
条件として
1=窓をスライドガラスに交換して下さい
2=広いベランダにキッチン、水道、電気の設備をお願いします
3=室内コンセントは全部新しく付け替えて下さい
4=5千P以下でお願いします
てなわけで大家さん全部OK、
現アパートから歩いて5分の距離
外の台所はブロクでしっかり作るそうで、、
明日から工事が始まり私が時々現場監督です
なぜ前のアパートなのか??
建物は地震が来たら潰れそうにボロイが、、
1=建物が風通しの良い作りになっている
2=西日が当たらない、裏手、横に建物が無いので何時も
風があり涼しくエアコンを使うのは暑い夜のみ
3=井戸水では無く、市の水道(チョロチョロだが、、)
4=日章旗が何時も風でたなびいている(重要です)
(現在 日章旗が西陽よけ用になってしまいました)
5=6畳ほどしかなく室内の小さなキッチンで煮炊きしてきたが
新しく外キッチンが出来る、ベランダで食事が出来るスペースがある
6=物干し台が広く(子供の洗濯が多い)早く乾く
7=ハイウエーに近く歩ける距離(5分)
8=契約書が無い
9=出戻りでデポジットは不要との返事(前家賃のみ支払い)
退去時、デポジット3500Pから電気、水道を引いて返してもらったのに
有難う御座います、少額だが(苦笑)
10=外の入り口に鍵付のゲートが有るので、家族が勝手に
私の部屋に来れない(時々居留守を使います)
旧アパートではLED電球、エアコンなどで、1ヶ月1500Pほどしか使わなかった
現アパートのペナルテイ代15、000P払ってもすぐ回収出来る
私にとっては都合の良い方向に進んでいる
ここは上手く立ち回らなければ、、
(現アパート横の増築工事、窓とエアコン口を設けているので心地良い風が入る、
大家さん学習しましたね、、)
皆さんアパートを借りる時は良く見て、聞いて考えましょう、、
女ヵら逃げる準備のある方は、契約書の無いアパートを探しましょう
(退去時の条件を聞いて下さい)
安全の為、通訳を入れましょう、、
lapulapu-ODA