セブ、マクタン島の田舎、コルドバ町
(2024年11月13日 午前8時35分 現在)
円貨→外貨(TTS) 155.16円
1万円=₱3,710(マニラ)
低地走行でスクータの水没不動を見かけますが、
バイク修理店で水抜きして下さい。
(コルドバ町は大雨でもこの様な事はありません)
水に強いバイクは?、、
Monarch(skygo社)77,000P(約20万円)
「マクタン島」
町の表面はカルスト石灰岩で完全に構成されているが、
石積みはハンマーで砕く事が出来る。
地形は平坦で、最高地点でも海抜10メートルしかなく
(高い所はラプ=ラプ市マクタン空港施設)
海岸線は海面上昇?と侵食が激しく島一周の防波堤兼新道路建設に
入っているが~いつ全完成するのやら??
新設された海岸線周遊新道路だが、街路灯と道路に
区別車線灯設置され無駄なお金使ってるな~~!
どうせ街路灯と車線灯が玉切れしても放置でしょ!
平均最高気温は31℃、(最近は高目です)
平均最低気温は23℃(暑くて湿気が多いに分類されている)
コルドバ町は、
13 のバランガイに分割され私の住むイババオ村は
空地多いが人口密度が一番高いとされている?
(大、小のスラム街があるから??)
郵便番号 | 6017 |
---|
町中を見ると、、
土地もラプ=ラプ市よりかなり安く交通の便も悪かったが
最近は路線バス、UVバンの運行、ジョリビー店やマクド店が
オープンし新築アパートも増え、建築中に契約をする客も多く、
無料駐車場スペース有りが人気との事。
年々タバコが上がり販売も先細りで、若い販売促進ガールが
やってくるが~~甘い言葉に、、つい購入してしまう(笑)
最近の新築アパートに小型エアコンが付いているが、、聞くと?
インバーターで1万2千P(ガイサノ店)強力で寝室に十分、
引っ越しも楽だし~~。
新築されたコルドバ市場、うちの近所市場も川沿いに
新建築されるそうです。
人口増えれば新店舗も増え路線バス、見かけなかったTAXiが走り、
人口が急激に増え活気のある町へ、、
人口が急激に増え、小規模水屋も各所にオープンした。
(ボトル1本25P+配達5P=)
ラプラプ市の悪質交通集金人も居ず自由なるコルドバ生活です
土地も安めで地下水質もよく(海近い土地はダメです)
家を購入希望の方はおすすめかも?です....(現在円安!)
部屋数の割に安いアパート多いが値上げが進み、
私のアパートも来年から500P値上げだが、
ラプ=ラプ市よりはまだ安いと思います。
Rooms for Rent Lapu-Lapu City
https://www.facebook.com/groups/940988019356265
参考資料