セブ, マクタン島 木曜会

マクタン島に住む暇な日本人  ー年中無休の木曜会ですー
会費もありません、幹事も居ません、会の決まり事も有りません
色々な困り事相談、生活情報などを提供しますが、「礼節の無い方は出席をお断りします!」

0916-704-3944(G)
FB=まなみ 尾田

❶ skygo(Lifan) バイク社が開店と中古バイク?

(2024年9月24日 午前8時35分 現在)
円貨→外貨(TTS)米ドル(1 USD) 143.20 円


SKYGO、ラプラプ市での新たな起工式」
 (2024年9月18日ラプ=ラプ市バサック)


最近体力落ちで、立ちコケしバイク起こせずで、、、
近くに居た若い女性に手伝ってもらった(苦笑)
HondaーXRM125(Silver Wing Motorsマクタンで購入)


3人乗りは厳しくなり(反則金千P)コルドバ地域以外は
乗車出来ずの状態で最近はバイクで長距離に出かけないし!


低重心で小型の「Poni100」に買い替えるか?
思案中です。
てなわけで近所のバイク乗り、修理店で雑談してきた。

(新車販売手続き流れ)
「業界で20年の経験を持ち、全国に200以上の支店、
 事業拡大に向けさらに強化する」と、、

C国部品輸入でP国組み立て、地方で結構走っているが~、
日本では評判の悪い?力帆(リーファン重慶市)エンジンだ!


C国バイクランキング
① 大長江集団(Haojue)セブでも多く走っています
② 隆鑫モーターロンシン(LONCIN) 
③ 宗申摩托(ZONGSHEN)
④ 力帆摩托(LIFAN)現在自動車製造に移行し二輪車、
オートバイの製造拠点はタイ王国、イラン、トルコ、ベトナム他
にあり、フィリピン地区は販売特化している。

(V3型、2023年ポニー100、在庫1台のみ)

最近は品質が良くなってきたみたいだが?(修理店談)
(Rをデスクブレーキは高いだけで必要ないでしょ~!)
「ハズレ品はホンダの中古エンジンに載せ替えればOKです」
車体価格5万P=約13万円で安い!(円安だが)、
(商談現金で4万7千P=約12万円)

ホンダXRM125(Fi)は2018年購入約7万P、
純正オイル交換早目で2万5千Km走行異常なし。


修理店で聞くとSkygoは、
「毎新車ごとに品質が上がっているが~??
各所レンチ強度がバラバラで開かないのには参る!」と。
ホンダは1946年からオートバイを製造
スズキは1952年からオートバイを製造
カワサキは1954年からオートバイを製造。


近所にバイクレストア店がありポンコツバイクを購入して
手広く専門店に販売していたがコロナ後1人でやっている!

ヤマハチャッピー50JPの2サイクル(LTO新規登録ok)
車重75Kg、確かに単純構造で故障も少なく町中でも見かける。
50年前のバイクだが程度は良い(ホンダエンジン載せ替えOK)
完全オーバーホール販売!(4万5千P??)
(LIFANエンジンは2ストローク100Cc販売もしている)
N,,エンジンうるさいんだよね~、3輪バイク制作もOKと、、

タイヤはネットで各種購入出来ると言う、、
(Razadaネットではかなり古い共通部品も安く売っている)

スーパーカブ(ドリーム)ね~
完全OH販売で店がLTO新規登録するとの事、
エンジンはかなり年期が入りオイル漏れだが外観は良い

店主(C国系人)が居ないのでまた来ます。


参考資料

×

非ログインユーザーとして返信する