セブ, マクタン島 木曜会

マクタン島に住む暇な日本人  ー年中無休の木曜会ですー
会費もありません、幹事も居ません、会の決まり事も有りません
色々な困り事相談、生活情報などを提供しますが、「礼節の無い方は出席をお断りします!」

0916-704-3944(G)
FB=まなみ 尾田

セブ、マクタン島での 事故、事故、事故

バイク事故 最近は本当にバイクの事故が多い!



バイクのスピードを上げて走行しているではないが


左右の安全確認もせず、我が物顔で走行する、バイクが多く


ヘルメットかぶらず死亡事故も多く見かける、、



警察が来るまで現場保存です、昔の日本もそうでした、、


こちらは白い車の運転お姉さん、ガソリンスタンド敷地を


使いショートカットして右折ハイウエイへ


ジプニーはガソリン入れてハイウエイーへ、、、




白い車のおねーさん、交差点を右折すれば事故が無かったのに


用もないGSの敷地を勝手に使い(PHでは当たり前ですが)


ショートカットしたのは、まずかったね!


警察が来るまでおねーさんは運転席から離れません!!



こちらは、ハイウエイのイボ地区


ああーーー!! こちらの人達は、何かあるとすぐ声をだすのでわかりやすい


おじいちゃん、失神ー失禁して倒れた!


走行していたバイクの運転手、近所の方が飛んで行く



(急いで起こすのはよろしくないが、、まーここはPH)


転倒して後頭部が切れている


妻に、「椅子と水持ってきてー」


私が水で頭を洗浄(ゴム手袋が無いので血液には触れたくないが、、)


脈を取るとかなり早く弱い、、初期の熱射病かな、、、、



バイクの方が 近くのバランガイ(市役所支所)に助けを求めに行き


近所の方々が再度、水を、どういう訳か食事も、、?


他人に対しこういう所は皆親切ですね~


20分ほどで イボ地区バランガイ(市役所支所)の車が来た


おしいさんに聞くと「ホップスドームから歩いて来た、、」



ここはイボ区だよ、ずいぶん遠くからきたねー


近所の皆さんから頂いた水、これで2杯目 、少し食べましょうね、、


おじいさんが暑い中(今日は少し暑い) 長時間トコトコ


歩くには無理がある、、ジプニーのお金がない??


食事を持ち車でバランガイへ、怪我もしているので


手当を受ける(バランガイには看護師さんが居ます)でしょう


その後 差し入れの食事をし、家族に連絡、希望先まで送ってくれる


全部無料です、、おじいさん良かったね、、



こちらは、、

すみれ会メンバーです、道を尋ねるボウフラさん、、



以前日本人のボウフラさんがパタパタ乗車中倒れ、心配したパタパタの運転手が


バランガイに飛び込んでボウフラさんの奥様に連絡してくれました


なんで??


道を尋ねる、写真右の方が日本人ボウフラさんですよ、、、、、


フィリピン人に間違えられても当然の方ですね~


何時もお世話になってますが、、(笑)




HP見ている皆さんにお願いあり! 皆さん中古の車探してます!


スズキのジムニーです、小型車が希望なんです、、4WDです!!



すみれ会会員の方が、ススキージムニーの中古を


探しています


販売情報ありましたらぜひ連絡、電話、お願い致します


2017年3月4日


セブ 日本人すみれ会2


明日、3月5日よりブログのタイトルを「セブ 日本人すみれ会2のブログ」から 「セブ島よろず日記」に名称を変更しますので今後ともよろしくお願いいたします。


(写真、複写ー転写禁止です)


lapu lapu-ODA

×

非ログインユーザーとして返信する