マクタン島の市場、客少ないとぼやいている!
ラプラプ市の市場、、
いつも同じ店で買物をしている
平日朝、おばーさんがぼやいていた
「お客さんが少なくて困っている!」
確かに少量の食彩販売だけでは
一家が食べていくのは大変ですね
以前はローカル食堂に野菜などを搬入していたが
会社関係が閉鎖しているため客も居ずで
食堂も細々と営業して居るとの事
市場の部分工事のため臨時で営業です
確かにこの販売品では利幅が薄く
生活は大変ですが店を閉めれば
市場の売店権利が失われてしまうので
やむおえず営業しているとの事
P国の女性達はよく働きますね~
いつも購入する卵専門店
軽トラック満載分を購入するが
輸送中にヒビ?割れた?
ビニールに2個入れてローカル食堂に
販売する、、
え~周りにある卵全部傷物?
どんな輸送をしてんだ?
結構あるね~!もったいない!
豚肉が1K、300P(684円)高いな~!
大玉スイカが200P(456円)N,,,,,
1ドルが109円で(1万円が4340P)
レートが悪く永住もお金がかかります。
FBブロガーさんへ投函で
地方にて月2万円で生活している日本人の
話が有ったが P人生活が出来る方なら
それもあり!ですね。
lapulapu-oda



