12/20,円安、E-バイク火災は聞いた事ない!
(2024年12月20日 午前8時35分 現在)
円貨→外貨(TTS)158.13円
12/19「PM=157.48円」
植田総裁は利上げを判断するには、来年の「春闘」での
賃上げ状況や、アメリカ・トランプ新政権の影響について
「もう少し情報が欲しい」と述べ利上げを急がない姿勢を示した。
(利上げ見送ることを決めて5か月ぶりの円安水準!)
ーーーーーーーーーーー
フィリピン新紙幣2025年予定
「大陸ではバイクバッテリー火災などをFBなどで見かけるが?」
セブ島でバッテリー火災など聞いた事無い、、?
奥でドライバーが頭を抱えているが~どうにもならない。
火災証明を貰うだけだ!
1年に一度の車検(スモーク検査)あるが税金取り立てが
目的の為現在ではスモーク検査なしの申請となっている。
(楽チンで有り難い。。)
スモーク検査は車、バイクが急激に増え民間共に施設が
間に合わずの状態でむやむやに、、、
コルドバの民間車検場は朝の5時から営業していたが?
車のエンジンから出火、外観は再塗装で見栄えは良いが、
日本からの輸入車を20年~30年と使い込んでいる。
一応消防車も来て粉末消火されたが
ネットショッパー?配達品が一部焼けた!(返品する?)
P国内で車、バイクの火災は時々見かける。
若者のボロいバイクがぶっ飛んで転倒後、
ガソリン漏れ火事などがあり丸焼けまで放置される(笑)
最近のバイクは転倒してもガソリン漏れしないが、
燃料コックが付いてないので出火するとどうにもならない!
中華大陸では車、バイクの火災事故多いが、P国内でE-バイクの
バッテリー出火事故は??、
JP友人もE-バイクのレンタル店営業しているが今まで
事故なく運用しているとの事。
ソーラ・システムは安い鉛電池を使っている所も多いし~。
P国では近所走行でガソリンバイクから小型Eーバイクに乗り換え、
営業人力車もE-バイクに入れ替わっている。
参考資料

