11/11、日本から「新ナンバープレートはどう?」
(2024年11月11日 午前8時5分 現在)
円貨→外貨(TTS)153.25
「対象は仮ナンバープレートさんのみです」
(ハラダさん、車のFライトにシール張ってあったかな?)
リロアン市に今月LTO事務所オープン
イロイロ市LTO事務所移転
新プレートの申請だが、、
SMシーサイドLTOにて長時間並んでやっと窓口行くと、、
「貴方の新プレートは◯◯Honda店に有るので引取り再申請して!」
出直しである。
仮プレート付きの中古車を購入した人は販売店分からず面倒な事です。
(セブ島の方はアシスタント店を利用するのも良いかも?1件、千P)
私は新車購入ホンダ店(マクタン島)で新プレート引取り、
ラプ=ラプLTO代理店経由にて変更書類を受け取った。
「変更書類を受け取るまで新ナンバーを取り付けないで下さい、
検問でゴタゴタ言われてました(LTO指定規格外仮プレートも)
仮プレート車は今代理店通しての申請中と、言って下さい。」
新車購入後、新プレートが来るまでの間仮プレートを自費作成、
取り付けて走行出来ます。(町中に作成店あります)
2024年度内に新プレート設置しなければ5千Pの反則金!
(リージョン7エリアのみ)とのNEWS有ったが~、
2025年6月まで延長との話です?。
旧友モンさんのバイクも「セブ市で購入なのでSMシーサイドLTO担当、
今混雑しているので今年内に行くとの事。
旧友キクチさんはバイク販売店で新プレート交換済みとの事(800P?)
かとうさん、SMシーサイドLTO担当で行くと、、
受付ガードマンに声を掛けると、シルバーレーンで先頭に誘導され
10分ほどで終わりラッキーと笑ってた。
(ラプラプLTOもシルバーレーンありますので入口ガードマンに
声かけて、誘導されて下さい)
クラさん中古バイクで名義変更と新プレート申請したが、
1ヶ月経ってもラプラプLTOから、まだ完了連絡が来ない!
(放置していた名義変更に時間掛かっているのかな?)
「名義変更しなくとも車検取れますが、放置バイクで再車検時
名義持参で車検150P/月??のペナルテイー払うとの話も、
古いバイクだとデジタル記録されてないプレートもあり面倒
との事だが、外国人が代理店経由申請すると簡単通るとも?」
私は昨年の車検証なくしてコピーで申請したが問題なく通過した。
ナカムラさんとヨシダさんは、バイクサービス使っているが、
タクシー金額と変わらず?で、、、
公共交通使うと時間もかかるし小回り効かずでバイク買うかな~と!
近所だけならE-バイクで十分ですね。
お隣、ホテル勤務の奥さん、通勤用Hondaスクータ(2021年物)
売るとの事だが??(希望4万5千P)
参考資料