セブ, マクタン島 木曜会

マクタン島に住む暇な日本人  ー年中無休の木曜会ですー
会費もありません、幹事も居ません、会の決まり事も有りません
色々な困り事相談、生活情報などを提供しますが、「礼節の無い方は出席をお断りします!」

0916-704-3944(G)
FB=まなみ 尾田

9/29ローカル、バイク窃盗/病院ボゴ/日系人支援/911緊急指令

(2024年10月3日 午前9時35分 現在)
円貨→外貨(TTS)米ドル(1 USD) 146.52 円


「セブ、バイク窃盗、自動車窃盗が増加」

フィリピン国家警察と陸運局の相互接続に関する協定に署名したことを受けて
バイク窃盗や自動車窃盗事件が最終的に減少、あるいは根絶されるだろう。
バイク窃盗事件だけでも全国で毎年 3 万件という驚くべき数に達しているため、

フィリピン国家警察と陸運局の提携は極めて重要であると強調した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「セブ州立病院ボゴ市拡張工事を着工」

2024年9月26日に拡張し、より多くの患者を収容できるようになりました。
当初の100床から、病院のベッド数は226床となり、
保健省(DOH)は、この病院をレベル II 施設として認定、
新しいコンピューター断層撮影装置(CTスキャン)も開設された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本はフィリピン日系人への支援」

日本大使館は、できるだけ多くのフィリピン日系人が速やかに
日本国籍を回復し、円滑に日本に帰国できるよう、
引き続き最大限の支援を行っていく」と大使館は述べた。
(日系人とは、戦前、仕事のためにフィリピンに移住し、

 最終的に残された日本人の子孫です)
ーーーーーーーーーーー
「セブ市が911緊急指令センターを開設」

緊急事態、医療、災害時に迅速に対応するための集中ホットラインを
確立することを目指して、セブ市政府は2024年9月30日月曜日の朝
に911緊急指令センターを開設しました。
このシステムの利点の 1 つは、Google マップとの連携により

発信者の位置を正確に特定できるため、緊急時に迅速に対応できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「住民は健康リスクを理由に携帯電話基地局建設計画に反対」

セブ州ミングラニラのポメロの住民は、放射線被曝に伴う潜在的な
健康リスクを懸念し、携帯電話基地局タワーの建設案に強く反対している
住民たちは科学的研究と個人的な観察を引用し、

これらの施設が住宅の近くにあると放射線が健康リスクを
もたらす可能性があると考えている。


(アンテナ発射角度40°で5Wの出力、心臓ペースメーカー
 にも携帯電波(出力0,8w)ほぼ影響なしとされている、
 無知な事言ってると嫌がらせで電波不感地帯になるよ!)


機械翻訳で間違いあるやも知れません
参考資料

×

非ログインユーザーとして返信する