セブ, マクタン島 木曜会

マクタン島に住む暇な日本人  ー年中無休の木曜会ですー
会費もありません、幹事も居ません、会の決まり事も有りません
色々な困り事相談、生活情報などを提供しますが、「礼節の無い方は出席をお断りします!」

0916-704-3944(G)
FB=まなみ 尾田

通信ケーブル事故 / 意外と多い観光バイク!

1万円=3732P
【外国為替相場(仲値)】
(基準時点:2024年06月17日09時00分)

米ドル  157.61円


最近ネット回線が短時間切れるな~~(コンバージ社)



「通信ケーブルにひっかかり、ライダーが負傷」


低く垂れ下がっていたケーブルに首を挟まれバイク運転手が負傷した、
バランガイ当局は、垂れ下がったケーブルは通信会社のものであると

確認した。

またかよ~!こんな光景は町中でよく見かけます、


1週間ネツト回線が切れた!なんてのも普通です、、
最近は電力線は高い位置に取り付けられており、
断線は少ないですが~、ネット回線の束が、、


バランガイ当局は現在、他のケーブルも点検しており、
運転手に注意して運転するよう注意を促している。

町中走行や横路地走行していると垂れ下がった回線を時々見かけ
危険であり、夜走行ではなおさら!
トラック荷物などに引っ掛けそのまま行ってしまうのは普通で、
この垂れ下がった光回線と補助線は丈夫なのだが??
早急に回収せず(新線を引く)で放置されている事もあります。

(使用停止した銅線を放置して光回線を引いている)


夜の走行は町中が暗く、ライトが当たっていない所は全く見えない、
多くのバイクは補助等を装備しており、私は夜走行は危険で出歩きません。

白人の観光客はレンタルバイクで各島を観光してますね~!
町中でバイク旅行スタイルを見かけます。
日本人でも右側走行トコトコ走ればすぐ慣れますので、
問題ないですよ。
ぶっ飛び路線バスはリミッター80Km装置(国道法定60Km)
が付き静かになりました。



lapulapu-oda

×

非ログインユーザーとして返信する