小学校クリスマス会(参加費+ギフト)と救援品!
2023/12/11 9:07現在(単位:円)
円ードル 145.04円
(竹さんグループ様、熊本グループ様多くのおもちゃを有難う御座いました)
皆川さん
平川さん
名雪さん
ともみさん
田尻さん
木村さん
藤田さん
有村ファミリー様
多くの方々のご協力を頂いています。
毎年12月は各クラスで毎年「クリスマス会」が行われるが~
参加費150P(約300円)とチエーンギフト品(50P?約100円)
持参となるがスラム街の子供達は参加費も捻出できず欠席と!
そこで私が、、、、
「純子さん救援品の文房具も入れて届けます」
バランガイ(役場)に寄付金とクリスマス援助費で私の
財布も空っぽになりました(苦笑)
救援品(おもちゃ、ぬいぐるみ)でスラム街子供達の
チエーンギフトを数十個作って学校に持って行きます。
アキヒロ君がやっきた!やはり子供です大はしゃぎ!(笑)
お父さんは日本人(多分)だが事情があるのか?
小スラム街に住む母子、聞くが多くは語らない。
「おもちゃ好きなだけ持っていっていいよ!」
持ちきれない~~(大笑)
ママは洋服、靴、フライパン他持てるだけ持ち帰り、
必要なものが有ればまた来てね!
厳しい生活をしている親子を特別扱いするが見過ごせない。
アキヒロ君が日本語で「ありがとう!」と、、、
やはり彼は日本人ですね、、!。
救援BOX有難う御座いました
子供達には素晴らしいクリスマスです。
写真=複写、転写禁止です。
lapulapu-oda





